カンガルーポー
Kangaroo Paw

- 名称
- カンガルーポー
- 学名
- Anigozanthos manglesii
- 科名
- ハエモドルム科
- 属名
- ア二ゴザントス属
- 原産地
- オーストラリア
カンガルーポーの特徴
カンガルーポーはハエモドルム科ア二ゴザントス属の多年草です。オーストラリア原産。名前は花の形がカンガルーの前足(paw)に似ていることから名付けられました。鮮やかな赤、黄、ピンク、オレンジ、緑などカラフルな色が特徴的で、花自体が起毛していて、ベルベットのような質感とユニークな形状が人気です。切り花としても重宝されており、フラワーアレンジメントにもよく使われます。
カンガルーポーの育て方
カンガルーポーは日当たりの良い場所を好みます。特に屋外で管理する場合は、風通しの良い環境に置くことで病害虫の発生を防ぎます。多湿を嫌うためなるべく雨水が直接当たらないようにしてください。寒さにも弱いため冬は室内の日の当たるところで管理します。
乾燥気味を好むため、水やりは土の表面が乾いてから。鉢植えの場合、根腐れを防ぐために水はけの良い土を使うことが重要です。
豆知識
カンガルーポーの花言葉は「不思議」「可能性」「あなたは皆から愛される」などがあります。学名のアニゴザントス(Anigozanthos)は、ギリシャ語の「anoigo(開く)」と「 anthos(花)」が語源です。