クリスマスローズ・フェチダス

Helleborus foetidus

クリスマスローズ・フェチダス
名称
クリスマスローズ・フェチダス
学名
Helleborus foetidus
科名
キンポウゲ科
属名
クリスマスローズ属
原産地
ヨーロッパ、地中海沿岸
  • クリスマスローズ・フェチダス

クリスマスローズ・フェチダスの特徴

クリスマスローズ・フェチダスはキンポウゲ科クリスマスローズ属の多年草です。 ヨーロッパ、地中海沿岸が原産。特にイギリス、フランス、スペイン、イタリア などの丘陵地や石灰質の土壌に自生しています。クリスマスローズの原種の一つで、釣鐘状の小さい花を鈴なりに毎年咲かせます。花の色は緑色ですが、花弁の先が少し赤く彩る個性的な品種です。茎の長さは60〜80cm程度に伸び、野趣あふれる姿がナチュラルガーデンに人気です。雪の下でも枯れないので、寂しい冬の庭を彩る存在になります。

クリスマスローズ・フェチダスの育て方

クリスマスローズ・フェチダスは半日陰〜明るい日陰を好みます。夏の強い直射日光は避けましょう。寒さには大変強いので冬の心配はありませんが、夏越しに注意が必要です。高温多湿が苦手なので、特に夏の西日は当てないよう風通しの良い半日陰で管理して下さい。
土壌は水はけがよく、弱アルカリ性の石灰質土壌が理想的です。過湿に弱いため、乾燥気味に育てます。地植えの場合は雨水のみでも大丈夫です。鉢植えの場合は土の表面が乾いたらたっぷりあげましょう。花が終わったら花茎を根元から切りましょう。

豆知識

クリスマスローズの花言葉は「私の不安を和らげて」「慰め」「追憶」「忘れないで」「中傷」などがあります。クリスマスローズ・フェチダスのフォエチダスという名は「匂いのする」という意味で、葉を傷つけると独特の香りがするのでつけられた学名です。

クリスマスローズ・フェチダスの動画


OTHER PLANTS

一覧に戻る
Topへ戻る