クリスマスローズ・シューティングスター
christmas rose ‘Shooting Star’

- 名称
- クリスマスローズ・シューティングスター
- 学名
- Helleborus × hybridus ‘Shooting Star’
- 科名
- キンポウゲ科
- 属名
- ヘレボルス属
- 原産地
- ヨーロッパ、地中海沿岸
クリスマスローズ・シューティングスターの特徴
クリスマスローズ・シューティングスターはキンポウゲ科ヘレボルス属の多年草です。ヨーロッパや地中海沿岸が原産。シューティングスターの名の通り星型のかわいらしい花をたくさん咲かせてくれます。花色はクリームから淡いピンク、そしてグリーンと環境によってその花色が変化します。
高さは大株になると50cmほどになり切花としても楽しめます。寒さに強く、真冬でも花を楽しめることからガーデニング初心者にもおすすめの品種です。
クリスマスローズ・シューティングスターの育て方
クリスマスローズ・シューティングスターは半日陰や明るい日陰を好みます。日陰でも育つのでシェードガーデンの主役として活躍します。強い日差しは苦手なので、直射日光や西日は避けましょう。乾燥に強いため、地植えの場合雨水のみで大丈夫です。
鉢植えは表土が乾いたらお水をたっぷり与えましょう。ただし過湿は根腐れの原因になるため注意します。土は水はけのよい腐葉土を混ぜた土が最適です。耐寒性もあるため、屋外での冬越しが可能です。
豆知識
クリスマスローズ・シューティングスターの花言葉はありませんが、クリスマスローズの花言葉には「私の不安を和らげて」「慰め」「追憶」「忘れないで」「中傷」などがあります。クリスマスローズの香りに慰められ不安の症状を和らげることからついたといわれています。