コチョウラン(胡蝶蘭)・ミセスブラウン
Phalaenopsis cv. ‘Mrs. Brown’
- 名称
- コチョウラン(胡蝶蘭)・ミセスブラウン
- 学名
- Phalaenopsis cv. ‘Mrs. Brown’
- 科名
- ラン科
- 属名
- ファレノプシス属
- 原産地
- 東南アジア
コチョウラン(胡蝶蘭)・ミセスブラウンの特徴
コチョウラン(胡蝶蘭)・ミセスブラウンはラン科ファレノプシス属の植物です。東南アジア(フィリピン、台湾、インドネシアなど)の熱帯・亜熱帯が原産。花の大きさは4cm程度の小輪のコチョウランですが、赤茶系の大変珍しい花色の品種です。淡いブラウンやベージュを基調とし、ほんのりピンクやクリームが混じるような落ち着いた色合いが特徴で、光の当たり方によっては他の品種にはない独特な色を楽しめます。派手さというよりシックで上品な雰囲気を持ち、インテリアフラワーやギフトに好まれます。落ち着いた秋を感じさせるプレゼントにもおすすめです。
コチョウラン(胡蝶蘭)・ミセスブラウンの育て方
コチョウラン(胡蝶蘭)・ミセスブラウンは直射日光を避け、明るい半日陰を好みます。水やりは、春〜秋は週1回程度、根が乾いたら与えましょう。冬は控えめに与えます。熱帯が原産なので、温度は20〜25℃前後が最適。冬は最低15℃以下にならないようにしましょう。
豆知識
コチョウラン全般の花言葉は「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」「清純」などがあります。コチョウラン・ミセスブラウンの花言葉はありません。
