アグラオネマ・ビューティー

Aglaonema 'Beauty'

アグラオネマ・ビューティー
名称
アグラオネマ・ビューティー
学名
Aglaonema 'Beauty'
科名
サトイモ科
属名
アグラオネマ属
原産地
東南アジア(タイ・フィリピン・マレーシアなど)
  • アグラオネマ・ビューティー
  • アグラオネマ・ビューティー
  • アグラオネマ・ビューティー
  • アグラオネマ・ビューティー
  • アグラオネマ・ビューティー

アグラオネマ・ビューティーの特徴

アグラオネマビューティーはサトイモ科アグラオネマ属の常緑性多年草です。東南アジアのタイやフィリピン、マレーシアなどに自生しています。葉は濃い緑の縁取りで、ピンクや赤の鮮やかな斑が入ります。ビューティーという名の通りとても葉がきれいな観葉植物です。高さは大きくなっても30〜50cm程度とコンパクトで育てやすく、インテリアグリーンとしても人気があります。アグラオネマ・チャイナレッドとの違いは葉に不規則に斑入り模様が入り、明るい印象です。

アグラオネマ・ビューティーの育て方

アグラオネマ・ビューティーは明るい日陰を好みます。別名「暗女の女王」と呼ばれるほど日陰でも育つ植物ですが、日光が不足しすぎると葉の色がきれいに出ないので、程よく日の入る室内の明るい場所が最適です。適温は20~28℃で、冬は10℃以下にならないようにします。暖かい場所で育つ植物なので、寒いところは苦手です。春〜秋は土の表面が乾いたらたっぷり水を与え、冬は控えめに。乾燥しすぎると葉が傷むので、葉水をしてあげるとよいでしょう。

豆知識

アグラオネマは風水において金運アップや仕事運向上に効果があるとされる観葉植物です。加えてアグラオネマ・ビューティーのように美しい斑入り葉は、陽の気を発して運気を上昇させるとされています。花言葉は「青春の輝き」「スマート」です。

アグラオネマ・ビューティーの動画


OTHER PLANTS

一覧に戻る
Topへ戻る