フレボディウム・ダバナ
Phlebodium aureum 'Davana'
- 名称
- フレボディウム・ダバナ
- 学名
- Phlebodium aureum 'Davana'
- 科名
- ウラボシ科
- 属名
- フレボディウム属
- 原産地
- 中南米の熱帯雨林
フレボディウム・ダバナの特徴
フレボディウム・ダバナはウラボシ科フレボディウム属の植物です。青みがかったシルバーグリーンの葉色で、ブルースターよりも葉が細かく繊細に波打ちます。軽やかで柔らかい雰囲気を持ち、インテリアグリーンにもぴったりです。株元から多数の葉を伸ばし、こんもり茂るため、鉢植えでもハンギングにしてもよく映えます。根本は黄褐色で毛が密生し、着生植物らしい独特の姿をしています。
フレボディウム・ダバナの育て方
フレボディウム・ダバナは直射日光は苦手です。レースカーテン越しの柔らかい光や明るい日陰が最適。耐陰性も高いので室内でもよく育ちます。
乾燥に弱いので、表土が乾いたらたっぷり水を与えましょう。高湿度を好むので、エアコンの効いた部屋では加湿や霧吹きがおすすめ。葉水をするとイキイキとします。
寒さにも弱く、最低でも10℃程度を保つようにしましょう。土壌は水はけが良く、保水性もある培養土(シダ専用や観葉植物用)が最適です。
豆知識
フレボディウム・ダバナは、シダの仲間なので花は咲かず胞子で繁殖します。花言葉はシダ植物と同様「誠実」「夢」「愛らしさ」「魅惑」「愛嬌」などがあります。
