植物
秋の花・ポンポンマム
      園内を歩いていると、見たことのない菊花を見つけました。その名も「ポンポンマム」。かわいい名前のこの菊の特徴をご紹介します。
| 学名 | Chrysanthemum morifolium | 
| 原産地 | オランダ(品種改良) | 
| 科名属名 | キク科キク属 | 
| 開花期 | 9月~11月 | 
名前といい容姿といい、また色とりどり集まるとさらに可愛いいです!球状の花形が特徴的な菊の一種で、主に観賞用やフラワーアレンジメント、仏花、ギフト用などに使われる花です。仏花のイメージの菊が一気にポップになりました。
その他野沢園内の様子
夏に満開の花を楽しませてくれた園内のサルスベリが、今は紅葉となって秋を感じさせてくれています。

そして、これから年末にかけてはクリスマスシーズンの到来です。今年のクリスマスを彩るコニファー類の木々たちが、綺麗に飾ってもらうのをスタンバイしています。

