植物

暗さに強い植物はどれだ? ~実験始めました!~

野沢園blog 光がない場所で植物を育ててみる

植物にとって光は必要不可欠です。でも中には光が少ない環境でも成長できる植物もあります。「どれだけ暗さに強いか」は植物の種類によって異なります。 

そこで、どの植物が暗さに強いのか、光環境が異なると植物の生育にどのような違いが出るのかを調査する実験を始めました。 

実験に使用する観葉植物はクロトン、シェフレラ、テーブルヤシ、サンセベリア

選んだ植物は4種類。比較的暗さに弱いといわれているクロトンとシェフレラ、暗さに強いといわれているテーブルヤシとサンセベリアを選びました。実際はどのような結果になるのか検証します。 

▼クロトン

野沢園blog クロトン

シェフレラ

シェフレラ 野沢園blog

▼テーブルヤシ

野沢園blog テーブルヤシ

▼サンセベリア

サンセベリア 野沢園blog

比較する光環境の条件は3つ

会社の事務所内に比較するための光環境を3か所用意し、植物を設置しました。 

▼日光が当たる場所 

野沢園blog 日光に当たる植物

▼日光が当たらず蛍光灯の光が当たる場所 

野沢園blog 日光に当たらない植物

▼光がない場所 

プラスチック段ボールで箱を作り、その中に植物を入れています。

光がない場所(プラスチック段ボールで箱を作り、その中に植木を入れています) 野沢園blog

箱の中のにいれた植物たち。

野沢園blog 光がない場所で植物を育ててみる

この3つの条件下で1週間ごとに水をやり、2か月間ほど様子を観察しつつ実験をしていきたいと思っています。 

どんな結果になるのでしょうか。実験結果の投稿は2か月後を予定しています。お楽しみに! 

Topへ戻る